オールドボトル、限定ボトル、レギュラーボトルを問わず美味しかったウィスキーを気ままに紹介、テイスティングする企画。30㏄で広がる非日常の世界をご紹介します。
第7回 BUSHMILLS AGED 10 YEARS ブッシュミルズ10年
アイルランド産シングルモルトウィスキーのブッシュミルズ10年を紹介します。
ノンピート麦芽を100%使用。上部が細く長く狭まった独特な形状の単式蒸溜器でアイルランド伝統の3回蒸溜を採用。厳選したアメリカンオークのバーボン樽とスペインから取り寄せたシェリー樽で最低10年以上熟成した原酒を使用します。
渋い緑色のラベルの下にある“1608”の数字。
世界最古参として知られるブッシュミルズ蒸溜所(正確にはOld Bushmills Distillery)は、北アイルランド、北大西洋に面したアントリム州最北端にある人口1300人ほどのブッシュミルズ村に所在します。
村の中心部を南から北へ貫くブッシュ川のほとりで1608年に創業。当時のアントリウム県領主トーマス・フィリップス卿がジェームズ1世から蒸溜免許を賜った年を創業年としています。
アイルランド内の他の蒸留所が節税のため従来の大麦麦芽にライ麦やカラス麦を加えて生産するも、ブッシュミルズ蒸溜所は大麦麦芽100%にこだわり続け、1889年のパリ万国博覧会に出品されたウィスキーの中で唯一、金賞を受賞しました。
現在もブッシュミルズ蒸溜所は良質なウィスキーを量産し続けています。蒸溜所は北アイルランド地方の主要な観光名所の一つにもなっており年間約12万人もの見学者が訪れます。
ドラマの中では、登場人物が10年を口にすると、ふいに少年時代を回想します。どんなお酒なのでしょうか。
アルコール度数は40度。色は薄い琥珀色。果物のさわやかな香り、バニラ、蜂蜜のような甘味が口の中に淡く広がり、甘い風味と樽香が残ります。
10年は、老舗中の老舗の蒸溜所が生産していますが、スムースな飲み口と雑味が少ない素直なウイスキー本来の甘い風味が特徴的です。
文/写真=アライサトシ
参考資料=厳選ウィスキー&シングルモルト手帳(世界文化社)、ウィスキー完全バイブル(ナツメ社)
⇒BARレモンハートSEASON1(オフィシャルホームページ_BSフジ)
⇒ブッシュミルズ紹介サイト(アサヒショップ)